なんだかカッコいいイメージのキツネ。
何気なくキツネの画像を検索してみたら、めちゃくちゃカッコよかったので毎度のごとく集めてみたんだ。
全部パブリックドメインのフリー素材を拾ってきてるので、フリー画像をお探しの方はご自由にどうぞ。(PCのフォルダがキツネまみれやー)
キツネの画像
調べてみたら、キツネって狭義にはキツネ属の動物を指すらしいっす。別の動物が混じってたらスマーン!
ジャンル別キツネ画像
カッコいいキツネ
キツネは哺乳綱ネコ目(食肉目)イヌ科イヌ亜科に属する動物。猫っぽい雰囲気もあるけどイヌ科の動物なのだ。
狭義ではイヌ亜科キツネ属の動物だけを指すけども、実際にはキツネ属以外の動物にも○○キツネといった名前が付けられている。
日本に住んでいるキツネはホンドギツネとキタキツネ。この画像はどっちでもないと思う。
キツネはイヌ科の生物としては珍しく、群れずに小さな家族単位で生活する。
生後一年も経たないうちに狩りを覚え、俊敏なハンターとして生活していく。
夜行性のため瞳孔が猫と同じ縦長。
食性は肉食メインの雑食性。ウサギや鳥のほか、昆虫なんかも好んで食べるらしい。
なんかこいつは『うしおととら』に出てきた「白面の者」に似てる気がする。ん?マニアックだった?
可愛いキツネ
続いて、可愛いキツネの画像。チョーカワイイ!
子どものキツネ。好奇心旺盛。
この白いキツネは何って種類だろう。キツネに詳しい方教えてください。
追記:ユーザー「植物好き」さんより「ホッキョクギツネでは?」との情報を頂きました。植物好きさんありがとうございました!
キツネは非常に用心深い反面、賢い動物で好奇心が強いと言われる。だからこんな感じで覗いてくる。
コイツはちょっとくつろぎすぎ!
眠そうだな!おい!
寿命は約10年とされる。でも実際には病気やケガなどで数年しか生きられないことが多いらしい。
子ぎつねの天敵は猛禽類。鳥に襲われるらしい。
完全にお休みモードのキツネさん
完全にお休みモードのキツネたち。
このダルそうな感じは、完全に我が家の犬と同じである。
もうこうなるとイヌなのかキツネなのか見分けがつかない。
そういえば、キツネって犬みたいに尿によって縄張りを示すらしい。
でも犬より頭が良いとも言われていて食べきれなかった獲物を穴の中に埋めることもある。しかも穴の位置を正確に記憶しているらしい。
とは言っても、こんなにぐーたらされたら信じられないよねー。
あー。眠くなってきた。
きつねうどん食べたくなってきた
キツネをみていると無性にきつねうどんが食べたくなるのはワニオだけ?